家電

家電

マキタの小型掃除機を使ってみたら意外と役に立った

掃除機はどの家庭にでも1台は必ずあるものですが、サブの掃除機として小型掃除機を持っている家庭はさほど多くはないかもしれません。私はかつて「掃除機なんて1台だけあれば十分でしょ~」と思っていたぐらいなので、小型掃除機とは縁のない生活を送ってき...
家電

パナソニックヘアドライヤーナノケアeh-na0jを数ヵ月使ってみた結果

ドライヤーには安いものから高いものまでいろいろとあります。人によっては「髪さえ乾けばいいんだから安くてもいい」と思うことでしょう。あながち間違ってはいませんが、髪に与える影響を考慮するとこれから紹介することを鑑みれば、単に安物のドライヤーが...
家電

意外と知らない人が多いドライヤーの冷風効果

ドライヤーを使うときに何気なく温風(HOT)だけ使用していることって多くないですか?髪を乾かすなら温風でなければ意味がないと言われたら、正論なので返す言葉もありません。そのため、髪を乾かす際に冷風の機能を使うことなく終わっている人が多いはず...
家電

充電式小型掃除機を購入して使ってみたら意外と便利だった

部屋を掃除するために掃除機は使いますよね。でも、普通の掃除機では掃除にしくい場所があります。例えば机の上とかソファーの隙間とか、頑張れば普通の掃除機でもゴミを吸えないことはないですが、あまりにも効率が悪いです。そうなると小回りが利く小型の掃...
家電

ドライヤーで試したスカルプモードの効果は絶大なものだった

入浴中に頭を洗えば自ずと髪は濡れます。お風呂あがりにドライヤーを使って髪を乾かしますよね。ドライヤーを使用する際に基本的にはHOTとCOLDの機能を使って髪を乾かしますが、ちょうどよい温度の風が来なくて苦戦した経験はありませんか。あまり気に...
おすすめ商品

パナソニックの高級ドライヤーを使ってみた感想

ドライヤーはお風呂あがりに濡れた髪を乾かすために使用されます。中には突然の雨で髪が濡れてしまって緊急性を要するために使用されることもあります。ドライヤーは安いものから高いものまでありますが、今回私がドライヤーの部類としては高いもの、すなわち...
おすすめ商品

ソイリッチの本当の評価とは!?豆乳が作れる点と音に着目してみた

私は友人に勧められるかたちでソイリッチを購入しました。今ではソイリッチを愛用しています。豆乳が好きな人にとっては購入する価値はある商品ですが、ソイリッチはショップジャパン公式サイトで約1万5千円くらい(送料別)します。購入を検討している人に...
家電

掃除機が何年持つのかは結局のところ使い方次第

掃除機は部屋の掃除をするために欠かせない家電です。掃除機の値段ですが、安いもので数千円、高いもの数万円します。だからといって安い掃除機を買ってもゴミが十分に吸引できなければ買った意味がなく、高い掃除機は性能が高くても掃除機の寿命が長いとは限...
おすすめ商品

【デロンギ マグニフィカS】日常を格上げする全自動エスプレッソマシンの魅力

毎日の生活を、ちょっとだけ贅沢に変えたいと思ったことはありませんか?そんな私の思いを叶えてくれたのが、『デロンギ マグニフィカS』という全自動エスプレッソマシンです。25歳、社会人3年目。少し背伸びした暮らしを楽しみたい年頃の私が、このマシ...
おすすめ商品

スタイリッシュさとパワフル吸引力を備えたSharkのコードレススティッククリーナー

わずか数日で部屋の隅々に溜まってしまうほこりや小さなゴミ。忙しい日々の中でもササっとほこりやゴミを取り除きたいですよね。そんなときはコンパクトなコードレススティックタイプの掃除機がおすすめです。今回は、私が愛用しているSharkのEVOPO...